乙女のきもののレンタル着物
ようこそ、きものが似合う街 小樽へ!
小樽運河にて
水天宮にて
カップルで記念日に
雪の小樽
小樽堺町にて
歴史的建造物前にて
親子で
蔦のからまる大正硝子建物まえにて
香港からお友達と。
香港から親子で。
夏は浴衣で
韓国からも
ホテルノルド中庭にて
小樽には運河をはじめ、数多くの歴史的建造物が残されています。
これらの建物を背景に、きもので小樽の歴史をたどってください。
気分は大正ロマン美人です♪
男性の着物もご用意しております。
レンタル料金(着付け代込)
・きもの(男女共) 散策用 1時間 3800円(税別)
3時間 5800円(税別)
・きもの (アンティーク) 3時間まで 5800円(税別)
・1日レンタル (閉店まで) 7800円(税別)
アンティーク 9800円(税別)
*カップルでレンタルの方は500円割引きいたします。
・その他
芸者なりきりコース 15000円着物1枚撮り( (DVD付き)
着物を着替えて枚数着用の場合は1枚2000円で追加可能です。
※DVDはイメージです。
外国人向け花嫁コース 19800円 (男女2人で35000円・DVD付き)もあります。
修学旅行・団体様は割引きがございます。
お気軽にお問い合わせください。
きもので観光を楽しむ裏ワザ
北海道の夏は湿気も少なく大変過ごしやすいですが、近年は暑い日も多くあります。
レンタルで着替えの際にタンクトップやキャミソールでお越しいただければ、着付けも
簡単に重ね着せず着られます。
ストッキングは脱いでいただき足袋を履いていただきます。
また、ご自分の扇子などもあればよいでしょう。
小樽の冬は夏とはまたちがった雪景色を見ることができます。
雪景色を背景に着物姿もまた絵になるものです。
しかし、やはり寒さは厳しいので快適に散策を楽しむにはインナーに工夫が
必要です。
インナーにはえりの大きく開いたヒートテックや起毛シャツなど温かい保温性のある
ものを着用され、足元は足袋を履きやすくするためストッキング以外のレギンスやスパッツなどを
着用していただくとよいでしょう。
着物は”首”と名のつくところがあいているため夏は涼しくいられ、おなかは帯で守られるので身体は冷えないのですが、
逆にいうと冬は”首”を温めるとよいのです。
首・手首・足首を温めると全体に温かく感じますよ!
お持ちのマフラーや手袋、レッグウォーマーなどがあると、快適ですね^^
- (2013/01/16)レンタル注意事項を更新しました